パチンコ・パチスロの動画、
情報配信メディア「パチクラウド」

パチクラウド

新台盛り合わせ#0

2019.12.03

皆様こんにちは。今回からコラムを書かせて頂きます、さしみと申します。
 
まずは軽く自己紹介です。
パチンコ業界に入り8年間、機械販売に携わってきた30代のおっさんです。スロットの取り扱いがメインで時々パチンコもという感じです。
 
10代の時に悪友の誘いでスロットに出会い、そのままどっぷりハマりました。時代と環境に恵まれていたので収支は良かったものの、学業の方は当たり前のように最低ランクでした。
 
稼いだお金は学生時代に全部お酒で消えてしまったので、残ったものはスロットが好きという事だけですね。
それでも好きが高じてパチンコ業界に就職出来たことは良かったです。

 
好きな機種はサンダーV、初代秘宝伝です。
 
さて、このコラムでは、新台の自己評価を中心に、気になる業界ネタ等を独断と偏見まみれで書いていくことをメインにしたいと思います。詳しい数値とかそういうのは期待しないでください。
 
初代まどかマギカがすでに撤去され、年末にはバジリスク絆、アナザーゴッドハーデス、モンスターハンター月下雷鳴等の一軍選手がホールからいなくなります。いよいよパチンコ業界の終焉を感じております。
 
とは言え、ホールはどうかしっかりとルールは守ってちゃんと撤去してくださいね。
くれぐれもP-WORLDには載せずにみなし機扱いで稼働させるなんてことはないように。
ルールを守らないと自分たちの首が閉まるだけですよ。
 
さて、6号機が続々とリリースされておりますが、ホールが満足できる機械はまだまだ全然足りていない状態です。
 
リゼロは5号機でも見ないような最高に良い稼働データを叩き出しましたが、高設定が分かりやすい&低設定が辛い&情報社会でプレイヤーに情報がすぐ行き渡ってしまい、結果的にホールはベタピン放置が出来ずに薄利営業になり、粗利が取りづらい機械となりました。
 
最初は台数が少なかったことから、打てないプレイヤーが低設定でもガンガン打ってくれたのですが、供給が多くなるにつれて段々と粗利が下がっていきました。
ディスクアップのときもそうですが、やはり打ちたくても打てない状況を作らないと稼働と粗利は伸びないですね。
 
しかし、販売している側からするとたくさん機械を出してもらわないと仕事にならないので、ここにメーカー(販社)とホールの要望の差が出てしまいます。
 
結果的には販売台数が少なくなった代わりに販売価格を釣り上げたのでホールの機械購入費が増えしまい、プレイヤーの負担が増えて客離れが進み、稼働が減ることで粗利も減ってしまい、新台購入が出来ない最悪の悪循環に陥っています。
 
この状況を打破するにはメーカーが販売価格を抑える努力をし、ホールも適度にプレイヤーに還元するようにしないと本当に終焉を迎える日が遠くないと思います。
 
とにかく新台の価格が高すぎる!
 
ここからは12月の機械評価になります。
さすがに年末はラインナップが豊富ですね!
 
12月1日納品予定
S喰霊零 運命乱 JJ (JFJ) 5000台
Sトータルイクリプス2 R (三共) 8000台 12/8週導入メイン
Sルパン三世イタリアの夢H5 (オリンピア) 10000台Over
Sドリームクルーン2CX (オーイズミ) 2000台
S天下布武4HH (セブンリーグ) 5000台Over 12/8週導入メイン
Sマジカルハロウィン7 KU (コナミアミューズメント) 8000台
 
12月15日納品予定
Sエウレカセブン3HIEVO ZR (サミー) 25000台
S沖っ娘25 /A4 (サンセイR&D) 1050台
 
ラインナップは豊富にあるんですがあまり動きそうないのが多い印象です。
 
注目はルパン三世、マジハロ7、エウレカセブン3といったところ。
個人的にはエウレカセブン3がイチバンかなと思っています。
 
初代エウレカセブンに近づけたスペックで、コーラリアンモード中の純増が1.8枚/G、疑似ボーナス中が4.5枚/Gとなっております。
疑似ボーナス中は小役ゲームとJACゲームに分かれているので、ここは4号機Aタイプのようで懐かしいです。
 
コーラリアンモードは30ゲーム1セットで、1.8枚/GのST方式となっております。
純増は1.8枚/Gに落とされていますが、ST方式によってより長くATを堪能できるところと、疑似ボーナスは純増4.5枚/Gあるのでボーナスを引くと一気に枚数が増える感じですね。
 
曲も「DAYS」、「少年ハート」、「STORY WRITER」、「SAKURA」等が流れるため、大好きだった初代を打ち込んでいた当時を思い出しました。
ちなみに、これをきっかけにアニメも全話みたくらいハマりましたw
 
なので、超個人的にですがやはり12月の新台はエウレカセブン3が一番も注目です。
数値面はそんなもん知るか!って感じですw
 
でも、コーラリアンモード突入時はTY(平均)700枚と言われていますので数値が本当なら出玉も期待できるのかなと思います。
 
懸念材料は25000台と販売台数が多く感じるのと、コーラリアンモード中は純増1.8枚/Gで、ARTではなくATなので、ハズレがガンガン出てメダルが減っているような感覚になる点です。
これが10000台位の販売だったら丁度良かったのですが。。。
 
ちなみに定価は税込みで50万Overです。
高すぎですね!
 
あとはルパン三世ですかね。
こちらの機械は純増9.0枚/Gと、リゼロを超える6号機最速スピードを誇っています。
獲得約306枚のBIGの1G連で出玉を増やすタイプとなっております。
見本機ではガンガン1G連しましたが、実際は単発が多いと思います。
 
そして純増が早いせいですぐにボーナスが終わってしまい、退屈な通常時に戻ってしまいます。
ルパンというコンテンツと6号機最速純増9.0枚/Gで、初期稼働こそ高いと思いますがすぐに飽きて来年の稼働は厳しいと思います。
 
10000台目標のところ約15000台販売したのはさすがだと思いました。
平和さんは売り方が上手ですね。
 
マジカルハロウィン7はなぜ競合が多いこの時期にリリースするのか謎です。
機械が少ない11月17日の週に出せばもっと楽に売れたと思いますよ。
最初は大手が買うからすぐ完売します!みたいに煽ってきましたが到底その様な事は感じられず、結果売れ残りました。
コナミさんは本当に売り方、煽り方が下手すぎます。
マジハロはファンも多く良いコンテンツだと思いますので頑張っていただきたいです。
 
大分長くなってしまったのでその他は割愛させて頂きます。
最後までご覧いただきありがとうございます!
 
また次回、お会いしましょう。

この記事を書いたライター

さしみ

機械販売、いわゆる販社で働いていると、誰よりもパチンコ・パチスロを客観的に精査するスキルが求められる。さらに自身も大のパチンコ・パチスロ好きという著者ならではの目線で、話題の新台を斬る!