パチンコ・パチスロの動画、
情報配信メディア「パチクラウド」

パチクラウド

パチンコ酔いどれビワコラム#11「11杯目 正義とは」

2020.05.27

短文投稿サイトであるツイッターすら病原菌に侵されてしまったんじゃないかと感じているビワコです、こんにちは。

 

思うに、SNSに依存している人が多すぎるんじゃないかしらね。

140字程度の世界に一喜一憂するなら、他にやることがあるんじゃないかなぁ。

 

例えばよ? スーパーの密を避けるために家庭菜園に精を出しても良し(時間はかかるけどね)。夏場に向けて涼しげなマスクを考えるも良し。ステイホームということで家庭内のゴミが増えるわけで、集積所がいっぱいになるわけですよ。毎週決められた日に来ていただく収集の方の負担を少しでも減らすためにお手伝いをするのも良いでしょう。

 

情報を得るために必要ではあるけど、隙あらば揚げ足を取ってやろうという人が増えたよね。

これも禍のせいか…。

 

有料会員の皆さんならお気づきだとは思いますが、「発信しないライターは悪」みたいなことがタイムラインに埋め尽くされたようですね。

個人的には全く知らなかったんですよ。最近は自分が言いたいことだけツイートしたらポイッなんです。

たまにずっとタイムラインを見ていることもあるけど、見てもロクなことがないし、でもフォロワーの皆さんに言いたいというか、ふと感じたことは呟こうというのがビワコ会社の方針なのでね。

 

発信しないくだりは誰が言い出したのかは知らんけど(知りたくもない)、それを鵜呑みにしている人が多いことが残念でした。

 

前回のコラムにも書かせてもらったけど、我々は単体で生きている人が多いんだから、考え方も十人十色、いや個人事業主だから千差万別って表現のほうが正しいのかな。

会社の方針に従っているのに、それを他の会社から指摘されるのは違うと思うんだ。

補償があるなら話はまた別だけどね。

 

だから私も悪という分類に入ってしまったらしいですが、そう思う人はそれでいいと思います。

ビワコは悪だから見るのヤメたーなんて人がいても、それは仕方がないことで抗うことはしません。

 

私を昔から応援してくれている人はビワコが何を考えているか絶対に分かってくれていると思うし、私はそういう人たちを守っていきたいと思うんだ。

この記事は会員限定の記事になります。

続きは会員登録をすることで
読むことができます!

会員登録(月額500円※税抜

会員登録をする