パチクラウドをご覧の皆様、はじめまして!
3度の飯よりパチンコが大好きなビワコと申します。
久々のコラム配信ということで、いささか緊張しておりますが、私の日常や新台情報などなど、箸休め的な記事にしていこうと思います。月2回程度の更新ではございますが、よろしくお付き合いください。
いささかという文言を書いた時にふと思い、サザエさんってまだやってんのかなとググってみたんですが、普通にやってんだね。昭和44年スタートだってさ。
ちなみにいささか先生の本名は伊佐坂難物(なんぶつ)。難物…。
長谷川先生に何故そんな名前をつけたのか聞いてみたかったところですね。そもそも毎回いろんなネタでお茶の間を楽しませてくださっているけど、そんなネタをどこから引っ張ってきていたのかも知りたかったなぁと。ネタ作りって大変やんね。
そういう意味ではパチンコパチスロメーカーさんは大変な仕事だよなって思うわけですよ。一方で、機種ライターや演者は楽な仕事だと思うわ。だって機械がそこにあるんだもの。
与えてもらった台に対して解析数値を出したり演出期待度を調べるというルーティーン作業なわけで。それをするためにはお金がかかるのが難点だけども。
でもメーカーさんはまっさらなところから立ち上げていくわけで、何の台を作る、どんなスペックにするとか、あらゆることを考えなきゃいけない。
だからあの台はつまらない、クソ台って言う人はあんま好きじゃないかな。
まぁ中にはホンマにダメな台もあったりするんだけどねw 自分のお金でパチンコを打ってないんだろうなという人が作る演出の台とか、めちゃくちゃカライ台とかね。
実際、今はホールが利益をとれないとヒットマシンになれないという風潮だから仕方がないんだけど、カラくてもグッとくる演出バランスであったり、ゴールがしっかり出来ている台は応援したいと思うので積極的にSNSなどに上げることが多いかな。
メーカーさんにとって台は我が子みたいなもんだからね。けなすことは簡単だけど、その台を作った真意まで理解する努力をしてから発言しようというのが私のポリシーです。
そんなポリシーの塊が、パチテレという有料チャンネルでMCをやらせてもらっている
「ビワコのラブファイター」。
予習でギャラ割れすることもあるのが痛いところですが、忖度抜きに毎回ぶつかっておりますので加入されている方は見てやってもらえると幸せです。
パチクラウドでの私のコラムでは、その番組を文章にしていこうかなという感じです。
ただ、更新日の都合により、ファーストインプレッションでのお話になることをお許しください。
当サイトのコラムとCS番組の両方を見てくださる神のような方々は、コラムを読んで「あ、ビワコの最初の予想、当たってたじゃん」とか、番組を見て「コラムではあぁ言ってたけど、打ち込んだら違いが見えてきたんだな」なんて思いながら読んで、見ていただけると最高です。
番組の収録までには最低3日は打ち込むので深いところまで知りたいぜという方は是非ともCS放送の世界へ…としつこく勧誘させていただきましたところで、今回はこの辺で失礼させてもらいます。