一筆申し上げます。
4月です。し、がっちゅです。ゴールデンウィーク進行なうです。ニュー携帯電話のニューさちこでございます。
文字が打ちにくくてしょうがないよ。しょうがない!
最近、あまりホールに行っていなかったのですが、久方ぶり(気分は10年ぶり、実質3日ぶり)に行ったら、あたしが行くホールもとうとう「ハイエナ禁止! 出禁!」を掲示するようになりました。
そもそも、そのホールでのパチスロハイエナはあたししかいないので、一見あたしへの警告かと思ったのですが、最近は新台と、なんとなく言わせたい台を打っているだけなので、怒られるようなことはしていないハズでした。
となれば、何のための警告か。
最近はパチスロのハイエナはほとんどいませんが、パチンコのハイエナはたくさんいます。いわゆる、遊タイム狙いですよね。
そのホールのパチンコハイエナはどういう状態かを申し上げておきましょう。
少し前にイベント日に夕方から行ったときのことです。
パチスロコーナーをパーッと見たあとパチンコを打とうと思い、パチンココーナーへ行ったら、某甘デジの島の釘が全台変わっていまして、いわゆるメンテナンス、またの名を未承認●●。
ヘソ幅はたいしたことないのですが、ヘソ幅だけの場合は騙しであることが多いので、全体的にプラス調整に弄られている方が強いという傾向があり、打ったらボーダー+5といった感じでした。
おそらく全台そういう感じなのでしょう。